Comment
[228] ? ? ?
[229]
猫ちゃんカワイいです♪
ホント100円だなんて驚きですよね。
僕の部屋にカレンダーあるんですけど、
はっきり言ってあまり活用してませんね笑
居間にある大きなカレンダーは結構見るんですけど
最近は携帯電話のスケジュール帳みたいなのをカレンダー代わりに使っています。
毎年、カレンダーは買うんですが、
相本さんと同じくポスターのようになっちゃってます。
ホント100円だなんて驚きですよね。
僕の部屋にカレンダーあるんですけど、
はっきり言ってあまり活用してませんね笑
居間にある大きなカレンダーは結構見るんですけど
最近は携帯電話のスケジュール帳みたいなのをカレンダー代わりに使っています。
毎年、カレンダーは買うんですが、
相本さんと同じくポスターのようになっちゃってます。
[234]
カレンダーに書き込む、、というのは以前数ヶ月だけやったことがあります。
が、続きませんでしたね、、、(笑)
私にはスケジュール帳で十分ですし、手早く曜日等知りたい時は、やはり携帯でボタン一つ押せば事足りてしまうので。
こういうのも、その人が育ってきた環境が結構左右するんでしょうね。
が、続きませんでしたね、、、(笑)
私にはスケジュール帳で十分ですし、手早く曜日等知りたい時は、やはり携帯でボタン一つ押せば事足りてしまうので。
こういうのも、その人が育ってきた環境が結構左右するんでしょうね。
コメントの投稿
Trackback
http://aimotoyukka.blog115.fc2.com/tb.php/95-958b563c
>元々カレンダーを使う習慣が無い
というのが理解出来ない私…。
え~っと、例えば机の上や部屋の壁などに、カレンダーを置いたり飾ったりする事をしない、という意味でしょうか?
即ち、スケジュール管理は手帳か、パーソナルコンピューターや携帯電話で行うので、単体としてのカレンダーを見る事は無い、って意味?なのかなぁ。
昔(笑)我が家には、至る所に様々なデザインのカレンダーが有って、それこそ、一部屋の中に複数が飾られたり貼られていたりした環境で育ちましたので、当たり前ですが、「人それぞれだなぁ」という思いを強く感じました。