マナー、だと思うのです
電車でね、座っていたのですよ。
そしたら、空いてる隣の席に座った人が、犬を連れていたのですよ。
勿論、そういった仕様のキャリーバックに入れて、ですが。
高校生位の娘さんかな?と一緒に、今日は楽しかったね、な会話をしながら。
そのキャリーバックは、その人の膝の上。横向き。
ダックスフンドかな?な、可愛子ちゃんの顔が、バックの網を挟んで私の膝すぐ横。
目が合う。
うん。可愛い。とても可愛い。
しかし。
なんかねー、なんだかなー、なんですよ。
世の中には、犬を嫌いな人も、怖い人も、ましてや、アレルギーの人も沢山いるのに、ね。
しかも、そのキャリーバック、一人分の席はみ出して、隣に突き出してる。
一言…いや、この場合二言、必要なんじゃないかな、と思うのですよ。
「犬いるんですけど、隣大丈夫ですか?」と
「幅取ってすみません」的な、二言。
私は犬も猫も大好きだし、むしろウエルカム。
将来絶対犬と猫と暮らしたい!
な私でも、思う。
いや、だからこそ、なのかな?
仔猫や仔犬が近く寄っただけで「怖い!」って逃げ出す人いるの知ってるし、私自身多分猫アレルギーだし。
でも好きだけど。
あー、でもなー、まだキャリーに入ってるだけ、マシな方かも…。
普通のバックに入れて、顔出して電車に乗ってる人もたまに見かける。
なんだかなー。
あなたにとっては、凄く大事な家族で、可愛くて、大人しくて、そうしてても何の問題も無い。と思うのかもしれないけど…。
そうじゃ無い人も、沢山いるんだよ。って事も分かって欲しいな、と思うのです。
今回の場合は、娘さん(?)の教育上も含めて。
ねー。
と、珍しく真面目なことを書いてしまった(^^;;
そしたら、空いてる隣の席に座った人が、犬を連れていたのですよ。
勿論、そういった仕様のキャリーバックに入れて、ですが。
高校生位の娘さんかな?と一緒に、今日は楽しかったね、な会話をしながら。
そのキャリーバックは、その人の膝の上。横向き。
ダックスフンドかな?な、可愛子ちゃんの顔が、バックの網を挟んで私の膝すぐ横。
目が合う。
うん。可愛い。とても可愛い。
しかし。
なんかねー、なんだかなー、なんですよ。
世の中には、犬を嫌いな人も、怖い人も、ましてや、アレルギーの人も沢山いるのに、ね。
しかも、そのキャリーバック、一人分の席はみ出して、隣に突き出してる。
一言…いや、この場合二言、必要なんじゃないかな、と思うのですよ。
「犬いるんですけど、隣大丈夫ですか?」と
「幅取ってすみません」的な、二言。
私は犬も猫も大好きだし、むしろウエルカム。
将来絶対犬と猫と暮らしたい!
な私でも、思う。
いや、だからこそ、なのかな?
仔猫や仔犬が近く寄っただけで「怖い!」って逃げ出す人いるの知ってるし、私自身多分猫アレルギーだし。
でも好きだけど。
あー、でもなー、まだキャリーに入ってるだけ、マシな方かも…。
普通のバックに入れて、顔出して電車に乗ってる人もたまに見かける。
なんだかなー。
あなたにとっては、凄く大事な家族で、可愛くて、大人しくて、そうしてても何の問題も無い。と思うのかもしれないけど…。
そうじゃ無い人も、沢山いるんだよ。って事も分かって欲しいな、と思うのです。
今回の場合は、娘さん(?)の教育上も含めて。
ねー。
と、珍しく真面目なことを書いてしまった(^^;;
昔は普通に知らない爺婆に叱られたもんです(笑)
当時は『んだよ…!』とか思ってましたが、今に思えば良い体験(出来事)だったと思います。