fc2ブログ

結香日和

≫2009年03月

鯉のぼり

DSCF1327.jpg

茶畑とはまた別の所にある鯉のぼり♪
菜の花の黄色と、桃のピンクと空の青と…とっても綺麗
左の方の淡いピンクは桜かな。


1周回って戻ってきたら、夕焼けに。

DSCF1351.jpg
スポンサーサイト



桃だけでなく

DSCF1329.jpg

とても広ぉい公園です。
この道は一体どこへ続いているのかっ!?

ずんずん歩いてゆくと…

DSCF1333.jpg

茶畑!そして鯉のぼり!
昔の日本家屋も見えます。何てのどかな風景~( ^-^)_旦""

出店ごはん♪

地元ならでは、の、出店が沢山ありました☆
各自気になるモノを買ってきて集合!

imeage.jpg

これ、香菜ちゃんが全部独り占め!みたいな図になっちゃいましたね(笑)
ちゃんと向かいにいますよ~。

DSCF1319.jpg

それにしても、外で食べるご飯って楽しいですよね~
可愛い犬や、ちっちゃな子ども連れの家族をのんびり眺めながら、
美味しく頂きました☆

そして相本は、この直後ビール買いに行きました(笑)
2人には酎ハイね♪

香菜ちゃんは、先月ハタチになったばかり(o^-')b
稽古の時にはまだお酒飲めなかったので、こうして一緒に飲めるのが
凄く嬉しいです

桃も桜も

見事に満開の桃天気も良くて、とても綺麗でした。

DSCF1320.jpg

こちらは桜。
桃祭りの会場に向かう途中の道で、枝垂桜に出会いました。

DSCF1315.jpg

それを写メる香菜ちゃん♪
と、そんな私達を更に写メろうと、ちょっと離れたトコにいるさやかさん♪

DSCF1316.jpg

昨日は

祝いのコメントありがとうございました!

とても励みになります

皆さんの温かい言葉を胸に、この1年間、新たな気持ちで頑張ります☆

ありがとう☆

20090329193407

本日、無事誕生日を迎える事が出来ました。

相本を温かく見守ってくれている方々、
応援してくれている方々、

相本の周りにいてくれる
み~んなに、感謝の日です☆

ありがとうございます!
そして、これからもよろしくお願い致しますm(__)m

今日は、
さやかさん&香菜ちゃんと桃祭りに行きました♪

その様子はまた後ほど(゜▽^*)

手作りブローチ♪

20090328201805

さやかさんに貰った手作りブローチをバックに付け…

ただ今、さやかさん宅にお邪魔中です♪
ウフッ(〃▽〃)

はい。妹ですけど。

20090328003430

こんなのあるんですね~。
一足早い誕生日プレゼントで頂きました☆

私の兄弟は、3つ上の兄が一人。
なので私は妹以外の何者でもないのです。が…
しかし………

相本、この本の項目にことごとく当てはまりません(>_<)
いやホント、見事な程に…。

おかしいな~。
自分では、典型的な妹気質だと思ってたんだけど…f^_^;

それとも、自覚無いだけなのかしら?(笑)

イヤリング

20090326205138

最近、急速にイヤリングにハマりだしてます

今まで、ノンホールピアスと呼ばれる、一見ピアスに見える、
耳に負担かからない軽く挟むだけのイヤリングが好きだったのですが
どうしても落としやすくて余り付けられず…。

写真のイヤリングも、リングになっているので一見ピアスに見えます。
が、一点集中で負担がかかる為
すぐ痛くなってしまい、長い間敬遠していました

…ツボ刺激になってるのかしら

でも最近毎日のように付けているので、少しずつですが
長時間付けられるようになってきましたv(゜V^*)

(同時に健康になっていたら言うこと無しですね(笑))

で、調子に乗って、自作しだしました♪
といっても、イヤリングパーツとチャームを
ペンチ使ってくっつけるだけですけどね(笑)

ピアスは、安くて可愛いのいっぱい売ってるのですが
イヤリングって、中々いいの(私好みの)無いんですよね~(>_<)

今回は、ふと出会った猫のチャーム
黒猫・白猫どちらも選べず、悩んだ末に両方買っちゃいました♪
気に入ってます(〃▽〃)

オレンジっ

20090325235950

さやかさんの髪の
下の方20センチ位?が赤オレンジにっ!!

鮮やか~(≧▽≦)

都電

Image765.jpg

最近乗ってないな~。

昨日・今日と、大塚で観劇♪
とても複雑な組み合わせの舞台で…。
お話としては、3つ、なのかな…。

1公演につき、その内の2つのお話(40分・40分)を上演。
でも、話は同じでもキャストが違っていたり…。

私は昨日の昼・夜。
そして今日のお昼の回を観たのですが(3回×2つのお話って事ですね)、
どれ1つとして同じものはありませんでした。

1つのお話×3
   〃  ×2
   〃  ×1

の組み合わせを観ました。分かりにくいですね
私自身もよく分かってなくて、
他にも組み合わせ…というか、違うキャストバージョンもあったのですが、
気付いたらとても観たかった方々の回を逃していました(><)

ダブルキャスト・トリプルキャスト。もしかしたらもっとあったのかな???
勿論、役者によって表現が全然違う。面白いですね☆
勉強になります。

ガチャガャに

20090322193608

誘惑されました(^・x・^)

肉球押すと、
「にゃあ~」って言うのですよ(*´▽`*)

このコを鞄に付けてると、ふとした拍子に何かに触って
「にゃあ~ にゃあ~」鳴いてしまいます。

電車の中とか、ちょっと恥ずかしい…。

なのでこのコは、外出禁止の家猫にします(笑)

20090320204606

桜の蕾が、まだポツポツとだけど
大分色づいてきましたね♪

ここ最近活字離れしていた相本ですが、
今日は、その反動のように
一気に5冊の小説を買ってきました(≧▽≦)

山本文緒作が2冊と乙一作が1冊。
後、色んな作家さんの短編集が2冊。
さぁ、読むぞぉ!!((o(^-^)o))

中華街土産

20090319203734

スナック唐辛子!
ぶつ切りした唐辛子を揚げたもの…かな。

買ったはいいけど中々勇気が出ず
封を開けるのに躊躇していたのですが…今日ついにっ!

かっらーいっ(><)
でも、食べられる辛さ( ^ー゜)b

お店の人に
「炒め物に混ぜても美味しいよ」
と聞いていたので、それもやってみました☆

炒めた方が唐辛子がよりサクサクして
いい感じです♪

母祝い

20090318231430

兄チョイスの、スパークリングワイン☆ロゼ
辛口で美味しかったです!

甘めのケーキに良く合いますv(゜V^*)

去年も書きましたが、
3月は兄・母・私の誕生日があるので、
何となく家族みんな浮足立ってる気がします(笑)

春だしね( ^ー゜)

桜も、いつ咲くかなぁ♪
楽しみ!

誕生日月間

20090318230753

先日の母の誕生日に買って帰った、スティックケーキ♪

普通のケーキもいいけど、
これだと何種類も少しずつ食べられて楽しいですね(^◇^)

母好みっぽい&私好みで6本をチョイス☆
母も喜んでくれたみたいで、良かったです(*^^)

でも、まだプレゼントはあげて無いので
これから考えないと(><)

あ、今月初めに誕生日だった兄のプレゼントもまだだぁ(+_<)

岡田内閣

20090317191005

氷川丸内・どこかタイタニックを思い起こさせる階段にて。

全員集合!!

ギガ…

20090316204806

…ある日お家に帰ったら、いました。このコが…。

デカっ!(◎o◯;)
卵の大きさ(普通の鶏卵・Mサイズ)と比べて想像して下さい。
これ、ギガプリン…だそうなf^_^;

専用の容器と、プリンミックスの粉とかが入ってて
後はお湯で溶かして流し込むだけ………と。

に、しても、、、、どーするの?これ?
私甘いの苦手だって知ってるでしょお(>_<)

…と、見たときは思ったけど、
割りと甘すぎず、ツルンと食感がよく、
順調に減っていきました☆

まぁ私は
寝ぼけている朝にしか食べられませんでしたがf^_^;

一面の緑

20090315211352

一時凄くハマっていた、
DSの「おいでよ どうぶつの森」

……気付いたら、丸一年放置していました!Σ( ̄□ ̄;

…なんて見事な…………
一面の雑草っ(T_T)
村中の草むしりに、1時間かかりましたよ(笑)

そしてお家には、当然あの方、「ゴ○○○」が発生………
いやぁあぁあぁっ~(ノ><)ノ

いつ以来?

20090314194623

この写真じゃ分かりづらいかな…。
久し振りの茶髪です☆

ホント、いつ以来だろう…。
もしかしたら、「クローバー」の舞台以来かも?
もはや記憶に無いです(×_×;)

ついでに、更にもっと久し振りな
ショートにしてしまおうかとも思ったのですが、、、、
もう少し悩む事にしました☆

せっかく、ようやく、ここまで伸びたので…(>_<)

どうせならもっと…という欲と
切ってサッパリしたいという欲と
…葛藤中です(笑)

中華街

09-03-10_15-45.jpg

ラストは中華街散策♪
お店覗いたり、肉まん食べ比べしてみたりd(^O^)b

そしてティータイム

09-03-10_16-53_00.jpg

もちろん中国茶!
これは八宝茶、だったかな。
薬膳の苦味と、氷砂糖の甘味とが合わさって不思議な味わい
とっても体に良さそうです☆

MORE »

氷川丸

人が増えたり減ったり、また増えたり、、、何かのゲームのようなこのツアー。
山下公園の氷川丸でようやく全員集結です(o^-')b

09-03-10_14-07_01.jpg

これは軍艦では無いけれど、それでもやっぱりこういう昔の船は
某「らいむ…」を想い起こして、ちょっと懐かしいような気分になったりします…。


操舵室にて。

09-03-10_14-44.jpg

光操舵手と、香菜、、、航海士?
香菜ちゃんの手が指し示す先には、一体何があるのかっ!?


ここは…

090310_1432_01.jpg

どこだっけ?喫煙室かな?
豪華ですね~ ソファーもふかふか(^-^) 

フレンチ!

2日目のお昼は、高級感溢れるフレンチ!ちょっとドキドキ…。
とても素敵なお店でした
そしてすっごく美味しかった!!!もう、感動ですよ☆

09-03-10_12-36.jpg

食後のデザートで嬉しいサプライズ!
私とジルちゃんがもうすぐ誕生日という事で…

09-03-10_13-07_01.jpg

プレートが、誕生日仕様に

お店の人に聞かれた訳じゃないから、きっと予約してくれた
さやかさんの仕込みかな 嬉しいっ

090310_1306_01.jpg

1日目の夜

温泉後、足湯に集合!気持ちいい(=^・^=)
観覧車がライトアップされて綺麗でした

090309_1940_01.jpg

写真提供、橘さん☆何気に皆写ってます。

そして夜はもちろん宴会です

Image795_00.jpg

熱く楽しく、いっぱいいっぱい語り合いました~(^-^)v
おかげで次の日はみんな寝不足(笑)

ランチの後は

ウインドウショッピングして、一昨日写真も載せた観覧車へGO♪

6人で乗れるんですね~、観覧車って
全員で一気に乗れて良かったd(^O^)b
かわもと君、意外にも高いトコ苦手だそうで…でも、付き合ってくれました☆

09-03-09_16-49.jpg

いつも写真撮ると変顔してくれるけど、流石にちょっと表情硬いかも^^;
頂上からの景色☆

09-03-09_16-53.jpg

いやぁ、やっぱ高いね~!
テンションあがりますo(^-^o) (o^-^)o♪

09-03-09_16-57.jpg

夜泊まるホテルも確認!屋上が足湯なのです☆
「後で皆で行こうね~!」とはしゃいでました♪

MORE »

1日目のランチ

新宿に集合して、みなとみらいへ\(^O^)人(^O^)/
イメージで、遠いような気がしてしまうけど、行ってみると案外近いんですよね☆

まずはランチ(^-^)v

09-03-09_13-19.jpg

たっぷりの野菜に、海の幸♪
そしてご飯は雑穀米!美味しかったぁ

このお店を選んだ1番の理由は、その景色!

09-03-09_13-19_00.jpg

奥の方にチラッと見えるカウンター席は
目の前が一面ガラス張りで、景色を一望できるのですよ~

この日は曇りだったので、写真撮っても真っ白になってしまいましたが…。
凄く開放的な気分になりますd(^-^)

明るいお昼のランチも楽しいけど、
夜、夜景を見ながらディナーとかも素敵だろうなぁ

マスターズツアー終了!

20090310212802

昨日・今日と

バー「アンジェリコ」のマスターこと
さやかさんの企画による、舞台の打ち上げ小旅行でした♪

だから、マスターズツアー(笑)

場所は横浜!

目一杯楽しんできました\(o^▽^o)/
さやかさん、ホントありがとう!!

写真は昨日乗った観覧車です♪
向かっている所~。

今日は、キャスト全員揃いました( ^ー゜)
音響の神保さんも参戦で、計11人のツアーです☆

これから少しずつ写真載せたりしていきますね~♪

満喫中♪

20090310040013

みんなは、二度目の温泉中☆

私は酔っ払いなので自粛です(笑)
おるすばん~。
酔っ払える仲間って、いいですよね♪
浴衣も久し振りで、ちょっと照れるけど(〃゜_゜〃 )

ふふっ♪

20090309172838

皆で観覧車!!

…この写真じゃ分かりづらいけどf^_^;

アンジェリコ・マスターズツアー中♪

おもいっきり楽しむぞ(≧▽≦)

そして皆で

20090308225316

ジル監督の元に集合♪

みんな楽しそうで羨ましかったなぁ(*´▽`*)

 | HOME |  »

プロフィール

相本 結香

Author:相本 結香
3月29日生まれ A型

アニメ「らいむいろ戦奇譚」
黒田綸子役でデビュー。
声優・舞台・LIVE・イベント等、様々な活動をしています。


yuka-biyori

☆当ブログの画像および文章の無断転載、使用は固くお断りいたします☆

カレンダー

02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事


最近のコメント


リンク

このブログをリンクに追加する

nikukyuu


月別アーカイブ


ブログ内検索