Pal’s Sharer
以前もずくぁんずでご一緒した佐藤里真さん出演の
Pal’s Sharer プロデュース公演
「にねんいちくみ保護者会」
を観て来ました!
そのタイトル通りの、保護者会のお話。
私にとって保護者会は未知の世界だけど、何か現実味あるな~て思いました。
とにかく子供自慢で猫かわいがりな親だったり、自分優先で生きている親だったり、教育だけ熱心で子供と上手くコミュニケーションがとれていない親だったり、、、。
教育って、三者三様ですもんね。
それらをまとめなければいけない先生はホント大変だと思います。
以前、給食費を払わない親が増えている事が問題になってましたが、
そういう常識の無い親にだけはなりたくないものです。
そういえば、私がこのお話と同じ小学校2年生の頃は、
給食は残してはいけないものでした。
食べるのがただでさえ遅い上に少食で偏食だった私は、
よく泣きながら放課後まで食べていたものですが、
それも今では「体罰」になるのですね
確かに嫌な思い出ではあるけど、
そのお陰もあって今の健康な自分があると思うから、
アレルギーで無い限り食べさせた方がいいと思うんですけどねぇ。
まぁ、「時代」なのでしょうか
Pal’s Sharer プロデュース公演
「にねんいちくみ保護者会」
を観て来ました!
そのタイトル通りの、保護者会のお話。
私にとって保護者会は未知の世界だけど、何か現実味あるな~て思いました。
とにかく子供自慢で猫かわいがりな親だったり、自分優先で生きている親だったり、教育だけ熱心で子供と上手くコミュニケーションがとれていない親だったり、、、。
教育って、三者三様ですもんね。
それらをまとめなければいけない先生はホント大変だと思います。
以前、給食費を払わない親が増えている事が問題になってましたが、
そういう常識の無い親にだけはなりたくないものです。
そういえば、私がこのお話と同じ小学校2年生の頃は、
給食は残してはいけないものでした。
食べるのがただでさえ遅い上に少食で偏食だった私は、
よく泣きながら放課後まで食べていたものですが、
それも今では「体罰」になるのですね

確かに嫌な思い出ではあるけど、
そのお陰もあって今の健康な自分があると思うから、
アレルギーで無い限り食べさせた方がいいと思うんですけどねぇ。
まぁ、「時代」なのでしょうか

スポンサーサイト